このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
㈱ごとう計画・設計のブログ
2010年 03月 05日 大変おそくなりましたが、 年明けに TDH にお招きいただきました。 おいしい料理とお酒に とても心地よい時間を過ごさせていただきました。 本当に、ありがとうございました。 そして先日、お庭が完成したという報告がありました。 ↓こんな砂場があるすてきなお庭みたいです。 実際 見るのが、楽しみです。
2009年 11月 30日 今日、施主さんに無事 お引渡し しました。 早速ですが、完成写真ができたのでアップします。 外柵工事など一部引越し後の施工があるので、 後日 撮影次第 差し替え ますが、下のリンクからのぞいてみてください。 ごとう計画・設計のホームページ 現場監督をはじめ、現場に携わって頂いた たくさんの職人さん、 完成まで辛抱強く つくって頂き、ありがとうございました。 そして、施主様。...
2009年 11月 27日 今日、座卓の天板をみてきました。 3枚の中から、いい感じのものを選んできました。 写真の緑線のところから下の部分を天板として使い、 残りの部分を脚に使います。 杉の一枚板の座卓です。 コレをカットして、 削って、 磨いて、 磨いて、 工場で細やかな塗装すると、 艶な感じに仕上がります。
2009年 11月 24日 先週末に施主さんの検査を終えました。 あとは、手直し工事や残工事、 そして、来週頭に お引渡し となります。 完成写真は後日アップしますが、 2枚だけ隠し撮りしたので、アップします。 ↑ リビングから和室をみています。 ↑ こちらは寝室です。 あと少し、現場の皆さん よろしくお願いします。
2009年 10月 29日 ↑ こちらは北東からの外観です。 ↑ 続いて、北西からの外観です。 スムーズな打合せや現場の方々のがんばりにより、工事も予定通り進んでいます。 あと少しで完成ですが、これからも よろしくお願いします。
2009年 10月 05日 先週末、施主さんと内装の仕上げについて 決定や検討事項となる部分を打合せしました。 方向性は決まっていたので、いくつかの確認と サンプルによる再検討が主なものでした。 次回の打合せで大方 決まる予定です。 現場は大工さんの細かい仕事がみれるいい状態です。 思わず、ニヤニヤしてしまいます。 現場の監督さん、棟梁、若い大工さん、 いつも、ありがとうございます。 これは浴...
2009年 09月 16日 今日、受けてきました。 今年10月以降に引渡しの住宅にかかってくる 瑕疵担保保険の中間検査。 基礎の配筋検査に次ぐ、今回の中間検査は 1.柱脚、柱頭部の金物の施工状況 2.屋根が外壁にぶつかる場合の下地の立上げ状況 3.外壁下地の透湿防水シートの施工状況 の3点が中心でした。 もちろん、合格です。 こんな写真まで撮って、書類に残すみたいです。 今週末からサッシの取り付け...
2009年 08月 28日 もう上がってました。 いいスケール感のおにわスペースができそうです。 内部のヴォリュームも丁度いい感じです。 工務店や木材屋さんがいい材料をいれてくれているので、助かります。 今日も暑い中、お疲れ様でした。
2009年 08月 24日 先週末に化粧材の材料検査をしてきました。 打合せ時よりもいい材料をいれていただいていました。 感謝です。 施工業者さま木材屋さん、ありがとうございます。 古い携帯カメラなので、写真が少しぼけてますが、 材料は いいものでした。
2009年 08月 10日 今日、立上りのコンクリートを打設しています。 暑い中、汗だくで打っていました。 現場の皆様、お疲れ様です。
2009年 08月 06日 今日は住宅センターの配筋検査でした。 指摘事項もなく、無事終了しました。 お盆明けから建て方がはじまります。
2009年 07月 18日 道路のレベルがきちんとでたので、 建物のGL,FLの確認をしてきました。 来週から掘りはじめます。 お隣は屋根ができてました。
2009年 07月 16日 先日、新規物件「TDH」着工しました。 11月末までの工事、 施主様、工務店様、業者様 よろしくお願い致します。
宜しくお願いします 初めまして。5月に入社し...
はじめまして はじめまして!今年の4月...
福岡事務所 移転計画 こんにちは。福岡事務所の...
春ですね ご無沙汰しております。福...
住宅現場 国富の住宅の現場です。周...
fishing base Plais.. 皆様、ご無沙汰しておりま...
これからよろしくお願いします! はじめまして!福岡事務所...
日本医療福祉建築賞 木城クリニックが日本医療...
上棟しました。 生目の住宅が上棟して...
祝! 事務所打上げ...