このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
㈱ごとう計画・設計のブログ
2008年 04月 01日 昨日、設計事務所検査とお施主さんの検査を終え、 一応の完成となりました。 もちろん、その検査での手直しと確認がありますが、 とりあえずの完成です。 ということで、写真をアップします。 外観はほとんど道路側しか見えないので、そちらからの写真3枚です。 待合 中待合 診察室 処置室 定例会議に毎回出席いただいたお施主さんの先生、 医療関係全般...
2008年 03月 05日 外観がほぼ終わり足場がはずれましたので、アップします。 中央の青い部分が出入り口になります。 この青がアクセントとなり、外部と内部にちりばめられていきます。 打合せの中で先生が「青とか寒色系が好きですね」 と言っただけなんですが、 いつのまにか、クリニックのイメージカラーになってしまいました。 ブルー記念日といったところです(笑) 待合室の大きな壁面を占めるブルーには少...
2008年 02月 16日 まだ、足場は外れていませんが、 ある程度、全体がわかるようになってきました。 こんな感じです。 待合にあるおおきな窓はこんな感じです。 診察室や処置室につづく中廊下はこんな感じです。 仕上げなどもほとんど決まりました。 あとは、3月末の完成を待つだけのはずですが、 会議室じゃなく現場では様々なことが起きているので、 来週も現場に...
2008年 01月 31日 またまた遅くなりましたが、 日南のクリニックの完成イメージ(外観)です。 こういうCGパースにはよく外人さんが登場しますが、 今回はあんまりいないようです。 いないと つっこみがいが無くてちょっと寂しくもあります(笑) このパースを現場事務所に飾って、 「こんな感じでつくってください」 なんて言っています。 そういった時にだいたい上の外人さんのやりとりがあ...
2007年 12月 28日 11月にはじまった現場の記事が今頃はじまります。 写真は建て方はじめ12/22の様子です。 その後、鹿児島に移動し、材料検査に行ってきました。 化粧材と構造材、木目や節、含水率など 集成材の工場にもいってきましたが、まだできてなく・・・ 工場見学の小学生みたいになっていまいました。 木造一部2階建てのクリニックです。 3/31の完成に...
宜しくお願いします 初めまして。5月に入社し...
はじめまして はじめまして!今年の4月...
福岡事務所 移転計画 こんにちは。福岡事務所の...
春ですね ご無沙汰しております。福...
住宅現場 国富の住宅の現場です。周...
fishing base Plais.. 皆様、ご無沙汰しておりま...
これからよろしくお願いします! はじめまして!福岡事務所...
日本医療福祉建築賞 木城クリニックが日本医療...
上棟しました。 生目の住宅が上棟して...
祝! 事務所打上げ...